注目の道院

大阪神宮寺道院
柏原市

技で守り、心で導く。力だけでない真の強さを学ぶ
大阪神宮寺道院 -武田健吾-
道院長
武田健吾 先生
(中導師 大拳士 六段)
趣味/特技クロースアップマジック
連絡先 080-9609-9119
kengo.arahan@i.softbank.jp
HP道院サイトはコチラ
ブログ道院ブログはコチラ
基本情報 道院サイト

先生について

道院長になったきっかけ/エピソード

少林寺拳法に入門したのは16歳、学生時代は少林寺拳法部の主将を務めました。
学生時代は少林寺拳法三昧の生活で、毎週4日は修練に明け暮れていました。

就職して法縁を頂き、大阪神宮寺道院(道院長:下川先生)の元で修練させて頂いてから早24年、今年までは副道院長を務めていましたが、下川先生のご逝去に伴い、先生の意思を継ぐことになりました。

「鉄も金メッキをずっと重ね続けていると、それはやがて金になる。」開祖の言葉です。どんな人でも変わることが出来ます。生涯修行、よろしくお願いいたします。





指導に心がけている事

道院では、「強さ」とは単に力だけではなく、心の強さや人を思いやる優しさを持つことだと考えています。そのため、技術を磨くだけでなく、礼節や相互尊重の精神を大切にし、門下生一人ひとりが内面から強くなれるよう指導しています。



どんな道院を目指している?

少林寺拳法を教える立場として、教学についての知識を積極的に学び、教えることを通じて、社会に役立つ節度のある人格形成を輩出したいと思ってきました。
そして、運動の楽しさや教えの素晴らしさを一人でも多くの方に知って頂き、実感して頂けるような、そんな道院にしていきたいと思います。現に35年間多くの拳士が社会に巣立ち、その多くが先頭に立っています。

私たちの道院は、誰もが安心して通えるアットホームな雰囲気と、確かな技術を学べる環境を兼ね備えています。

道院について

道院の特徴/雰囲気

一緒に汗を流し、励まし合う中で、自然と絆が生まれ、仲間とともに強くなっていく喜びを感じられる道院です。

「強くなりたい」「自分を変えたい」という思いをお持ちの方、ぜひ一度、私たちの道院を訪れてみてください。アットホームな環境でありながら、本物の強さを追求する場がここにあります。

所属拳士からの一言

以前は格闘技を見るのも苦手だったのですが、少林寺拳法を始めてからは武道の精神を学ぶことによって、奥深さを知り、暴力的なイメージがなくなりました。
また、日頃忘れている上下関係、返事、敬語の使い方などの精神を一から叩き直してくれる、大阪神宮寺道院を私も人に薦めたいと思います。