道院案内
Shorinji Kempo

大阪千代田道院のご案内

自分を強くしたい人、道院に集まれ!!

河内長野の地に少林寺拳法が生まれて満50年。
数々の人材を輩出して、世の中に活躍できる人々を育ててきました。

今こそ開祖が言われていた「人・人・人」人間の価値の高さを大切にであるかがわかります。

大阪千代田道院は人材の価値を高める基礎である、道場の心得(合掌礼・作務・脚下照顧・服装・態度・言葉)を大切にする指導を心掛けています。

専有道場

大阪千代田道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、大阪千代田道院の活動の拠点となります。

具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。

住所大阪府河内長野市
道院長上野 勉(中導師 正拳士 五段)
お問い合わせは/TEL 090-3279-1215
メールでのお問い合わせはこちら

施設の特徴と所属拳士の構成について

    対象 ・一般 (中学生以上)
    ・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい)
    性別問いません
    経験問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。
    施設特徴
    • 冷暖房完備
    • 近くに駐車場/駐輪場あり
    • 市街地にあります

    修練日と場所について

    【水曜日】 専有道場
    住所〒586-0001 大阪府河内長野市木戸西町1-8-40
    交通千代田駅から徒歩5分
    修練時間 少年部 19:30~21:00
    一 般 21:00~22:30
    地図
    【木曜日】 専有道場
    住所〒586-0001 大阪府河内長野市木戸西町1-8-40
    交通千代田駅から徒歩5分
    修練時間 一 般 19:30~22:00
    地図
    【土曜日】 専有道場
    住所〒586-0001 大阪府河内長野市木戸西町1-8-40
    交通千代田駅から徒歩5分
    修練時間 少年部 18:30~20:00
    一 般 20:00~22:00
    地図

    大阪千代田道院の沿革

    道院沿革

    設立年度(西暦)1965年

    沿革/役職履歴など

     今から約50年前、大学少林寺拳法拳法部を経験していた大北浩士によって、河内の地に大阪千代田道院が設立されました。
     最初は畳も無いところでたった二人からはじめ、その後も数々の道院を設立しては、門下生にそれぞれの道院を交代させ、河内長野・大阪狭山の地に広く金剛禅を布教してきました。その後も大阪府教区の教区長を務めるなど、大阪府内における布教にも尽力しています。

     平成26年4月、大北道院長の勇退を機に、副道院長を長年務めていた上野勉が道院長を交代。門下生と一致団結して運営しています。

    大阪千代田道院 道院長のご紹介

    道院長(指導者)について

    各地の道院では、金剛禅総本山少林寺によって指導者として正式に認められた道院長が、責任を持って道院運営・門信徒育成を行っています。
     金剛禅宗門は教えを現代社会に生かすための道であるため、道院長は本職を別に定めたうえで、社会との関わりを持ちながら「自己と他人の成長、そして金剛禅を縁とした人間関係」を最大の喜びとして無償で指導に当たっています。

    道院長紹介

    道院長 上野 勉
    中導師 正拳士 五段
     私が少林寺拳法を知ったのは、親友に少林寺拳法2段の方がおられたからです。

     それから何年か経ち私の子供も小学校へ通うようなり、少林寺拳法を学ばせる為に少林寺拳法の修練場所を探しました。その頃はインターネットなどは無く道場を探すのも大変でしたが、今は便利になりました。

     子供を学ばせるのが目的だったのが、自己確立・自他共楽という言葉に惚れ、私自身もまた金剛禅に入門し、かれこれ20年の歳月がたとうとしています。

     初めのころの指導は厳しいだけの指導でしたが、多くの拳士を指導していくうちに、厳しさだけでは人づくりは出来ず、また、優しさだけでも出来ない事に気づき、自分の自己確立も含め、初心に帰り自他共楽の志を持った人間となれるよう、門信徒と共に目指していきたいと思い、日々皆で少林寺拳法の修練と教えの実践に励んでおります。