▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、大阪府にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
画像は24日火曜日に撮影をしたものです、大寒波の影響で人はやや少なめでしたが皆さん一生懸命、いつも通りのスケジュールで修練を行いました。大阪北道院は冷暖房完備の快適な道院です、四季を通じて温度管理を行...
画像は20日金曜日に撮影をしたものです、出足は鈍かったですが気が付くと沢山の人が集まっている状態でした。大阪北道院は市内中心部梅田の近隣に有ります、在籍者の中心は社会人、仕事を終えて沢山の方々が修練に...
2023.01.22 大阪北清水道院 新春法会 本山の新春法会も終わり、道院の新春法会を行いました。コロナでぜんざいが2年出来なかったですが、今年は少し緩和して皆さんにお餅だけ持って帰って頂きました。今年一年... |
|
---|---|
2023.01.22 大阪中津道院 1月14日の修練状況です。 今日は新入門の拳士2名が加わって、道場は賑やかな雰囲気です。前回の修練と違って、降雨のためか気温が随分高い道場内です。通常のとおり作務、全体挨拶、鎮魂行、法話、... |
|
2023.01.18 大阪北道院 師事して会得が基本 画像は昨晩17日火曜日に撮影をしたものです、気温が高くエアコンも途中で送付状態に切り替えての使用でしたが熱気で全く寒さを感じない修練でした。この日は道場長が家庭... |
|
2023.01.18 大阪山之上道院 3月の修練のお知らせ 3月の修練日をお知らせします。4日(土)、11日(土)、25日(土)は予定どおりです。少年部18:30~20:30一般19:30~21:30専有道場18日(土)... |
|
2023.01.18 大阪山之上道院 新春法会・鏡開式 1月15日専有道場に於て新春法会・鏡開式を執り行いました。道師献香、教典唱和、門信徒代表挨拶、拳士・保護者の方の献香、法話、拳士による演武の発表、奉納演武。緊張... |
|
2023.01.17 大阪神宮寺道院 ■ 新春法会(鏡開き) TOP>>【スタッフ紹介】写真【【道院長あいさつ】】・少林寺拳法の教え「守破離」を正しく継承すること、益々の自己確立、人格の品質を高めよ... |
|
2023.01.17 大阪高槻道院 ■修練レポ■ 2023年 1月度入門式&新春法会&拳... 2023年に入って二週間が経過し、学校も仕事もそろそろ落ち着いてきたかな?という感じではないでしょうか(^^)さて、稽古始めは1/6(金)だったのでこの記事を書... |
|
2023.01.16 大阪北清水道院 本山新春法会 15日本山で新春法会が開催されました。門信徒代表挨拶に続き、大澤管長年頭挨拶が行われました。沢山の方々が来られ盛大に開かれました。今年も目標を持って皆さんと共に... |
|
2023.01.16 大阪北清水道院 稽古始め 新年明けましておめでとうございます昨日から稽古を始めました。久しぶりに子どもたちの笑顔と元気な声を聞く事が出来ました。技術は復習をしました。今年も目標を持って前... |
|
2023.01.16 大阪北道院 基本を疎かにしない 画像は13日金曜日に撮影をしたものです、夕方から生憎の天気となりましたがやるべき事は全て手抜き無し全力で実施しました。掲題のように大阪北道院は基本を疎かにしない... |