◆練習日記◆ 平成27年5月8日 | 東大阪孔舎衙道院

◆練習日記◆ 平成27年5月8日

 20150508 東大阪孔舎衙道院 (12)

 

こんにちは。

東大阪孔舎衙道院 道院長の樋口です( ̄(工) ̄)

GWも終わり花粉の季節も終わりに近づき、暑くなるまでは過ごしやすい日が続いています。

 

そういえば、最近は「大きな鯉のぼり」って見なくなりましたよね。

私が小さい頃は、ポールを立てて大きな鯉のぼりを出しているお家も多かった気がします。

今の子供たちは、『屋根より高い鯉のぼり』って歌でしか知らないんでしょうねぇ。

☆豆知識☆
  この「鯉のぼり」の歌の作詞者の近藤宮子さんは、「チューリップ」の歌の作詞者でもあります(^^♪

 

では、5月8日の練習のお話しに入ります(‘◇’)ゞ

この日は、休み明けと言う事もあり、なっかなかピリッとしません(´・ω・`)

これが、5月病ってやつか(`・ω・´)!と思いつつ、鎮魂行・体操・基本練習と行っていきます。

 20150508 東大阪孔舎衙道院 (1)
 20150508 東大阪孔舎衙道院 (7)
 20150508 東大阪孔舎衙道院 (8)

 

こういう全体がふわっとしてる時、ちょっと悩みます。。。

遊びを交えて練習をやって気分を変えさせようか、早めに休憩を入れようか、ビシバシいこうか等々。

ですが、毎回遊ぶ訳にもいかないので、こっちのテンションを上げて引っ張ってみる事にしました。

 20150508 東大阪孔舎衙道院 (18)

最初はちょっとゆっくりから。徐々にテンポを上げていきます。

テンポに合わせて気合もちょっと大げさに上げていきました。

すると、徐々にノッてくる拳士が出てきて、それにつられて他の拳士も声が出てきます(^^♪

 

これは当たり前の事かもしれませんが、私が大きな声で号令をかけると、少年拳士達の気合も大きくなります。

そうしないと大きな気合いが出ないのも、問題なんですけどね・・・(。-`ω-)

しかし、私と拳士全員で作る雰囲気で、自分たちを盛り上げていく事は良い事だと思います(^^♪

 

気が付いたら、休憩なしで練習時間の半分以上を基本練習に費やしていましたΣ(゚Д゚)

今回の基本練習の締めは、上段振子突きです。

これは、基本中の基本の突きの練習です。さーて、何本やろうかなと思い、100本位かなって考えながら、

拳士達に聞いてみます(^^♪

 

「最後に上段振子突きをやります(`・ω・´)! 何本しようか? 200本位?」

 

するとやっぱり、

 

「えぇ~(´・ω・`)」って。

 

まぁそうなるよね(笑)

 そこで拳士達に「じゃあ、何本する?」って聞くと。

 

「100本くらい~(*´ω`*)」

 

で、終われば良いのに、「200本!」「300本!」とセリの様に上がっていきます(笑)

 

最終的に、

「間をとって150本(≧◇≦)」で、話がまとまりました(;’∀’)

みんな「間を取る」のが好きですよね(笑)

 

自分たちが決めた150本!

全員、のどが枯れるほどの気合を入れやり通しましたよ(`・ω・´)!!!

ザ・体育会系なノリですが、これが楽しかったりします(笑)

 

休憩をはさみ、残りの時間で運歩と技の練習を行いました。

 20150508 東大阪孔舎衙道院 (19)
 20150508 東大阪孔舎衙道院 (20)

 写真は、目をつぶって指示通りの方向を向けるか運歩をテスト中。楽しそう(´▽`*)

みんなバラバラの方向を向いているのはご愛嬌(笑)

 

休み明けの練習日。

みんなよく頑張ってくれました(^^♪

これから暑くなり、練習するにも体力を付けていかねばなりません。

夏に向けて、基礎トレも混ぜて行っていこうと思います。

 

今日の練習の写真はこちらにあります。見てってくださいね(^^♪

 ◆練習風景写真集◆ 平成27年5月8日
  https://shorinji-osaka.jp/wp/110712/201505121321

 

★お知らせ★

東大阪孔舎衙道院では、随時拳士を募集しております。
  性別・年齢問わず、誰でも始める事が出来る少林寺拳法。何度でも体験無料です(^^♪
  武道をやってみたい方。何か運動を始めたい方。いっぱい笑いたい方。一回遊びに来てください。
  少しでもご興味があればこちら→『お問い合わせ』←からご連絡くださいませ。
  拳士全員、あなたのお越しをお待ちしております。

それでは、また。
  (樋口)

いいね!>> いいね! 0 人
読み込み中...