◆練習日記◆ 平成27年9月25日 | 東大阪孔舎衙道院

◆練習日記◆ 平成27年9月25日

20150925 東大阪孔舎衙道院 (1)

 

こんにちは!

東大阪で少林寺拳法を教えています、東大阪孔舎衙道院の樋口です( ̄(工) ̄)

 

・・・あれ・・・(+_+)?

 

練習日記なんていつぶりだ・・・(; ・`д・´)

 

最近は、写真ばっかりでしたからねぇ。ひさしぶりですね。

これからは、練習日記のほうも出来るだけ多くアップしていきますね(^^♪

お楽しみに☆

 

それでは、今日の練習日記、スタートォォォォォォォ!!!!

 

身体の軸を意識しよう!

今日はなんと!体験の方が来てくれました!

タイガ、セージ、ジンペイと同じ学校のお友達だそうです(^^♪

 最近、見学の方は何人か来てくれましたが、久しぶりの体験希望者!

しかも、お友達だと言う事なので、3人のカッコいいところを見てもらわないとね!

20150925 東大阪孔舎衙道院 (2)
 20150925 東大阪孔舎衙道院 (5)

体操の後は、基本練習!

 体験のお友達の前で、みんな気合が入っていました!一生懸命、突き蹴り受けを行ったのですが、

蹴りの時に頭がぴょこぴょこ上下しております(。・ө・。)

 

そこで、考えたのがこちら!

 ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

20150925 東大阪孔舎衙道院 (8)

 

そう、頭に本を載せて練習しております(^^♪

こうして頭に本を乗せる事によって、重心を中心に保ち姿勢が真っ直ぐになります。。
  この状態で歩くだけでも肩こりや首こりにも効くらしいので、一度お試しあれ!

今日の練習では、蹴りの練習の際に行いました。頭の上下と軸のブレ防止が目的です。
  しかし、これがまた難しいのです。10本の蹴りを行う間に何回落す事か…(笑)

そんな中で一度も落とさず、しっかりとした蹴りを行う拳士がいます!

 20150925 東大阪孔舎衙道院 (11)

タイガです!

さっすが茶帯です!と言っても、黒帯でも結構難しいんですけどねΣ(・ω・ノ)ノ!

タイガは、体操をやっていた事もあり、身体も柔らかくバランスがとてもいい(^^♪

すごいぞ、タイガ!!!

 

蹴りを行う際、大事になってくる一つのポイントは「軸」です。つまり軸足。
  (色んな蹴りがありますが、今回は中段への直蹴を想定しています。)

この軸足が蹴りを行う際に、左右に振れる。伸びる事により軸がぶれ、頭の本が落ちる。

 では、どうすればよいか。これは私の感覚も入っているので伝わるかわかりませんが(笑)

 ①体に軸を通す(軸をイメージする)

 蹴る前の段階ですが、しっかりと「まっすぐ立つ」と言う事です。足を肩幅に開き、背筋を伸ばす。

 その状態で自分の中に軸をイメージします。そして、そのまま軽く膝を曲げます。

 「まっすぐ立つ」と言うのも結構難しいのですが、どこにも変な力が入ったり、緊張が無い状態です。

 よくあるのは、胸部に力が入って肩が前に出てきている。猫背の様な状態です。その時は、首をグッと伸ばして

 顔を上げて空を見ましょう。すると余計な力が抜けますよ(^^♪

 

②重心を軸足に移動する

 「まっすぐ立つ」事が出来たら、軸足に重心(軸)を乗せていきます。この時、軸足を突っ張るのではなく、

 軽く力を抜く感じにするとスムーズに重心移動できると思います。

  まだ私も練習中ですが、一番の理想は、腰や肩がそのまま平行移動する様に重心移動することです。

 

③地面を掴む

  重心移動の後、蹴りの動作へ入っていきます。この時重心がグラグラしない為にどうするか。

 足全体に力を入れてしまうと突っ張ってしまうので、私は足の指で地面を掴むようにしています。

 蹴りの時にかかとに重心があると、蹴りが出にくいですし、バランスを崩して後ろに倒れてしまう事も(>_<)

 なので、地面を足の指で掴み、膝か軽く曲がった状態で蹴りを行う事が基本になります。

 この足指の力を鍛えるためには、前の記事で紹介しました「イモムシ歩き」を練習してください(^^♪

  目をつぶっての片足バランスも良いですね。

 

以上が、私の軸の取り方の初級編です。

まだ細かい所もありますが、あとはやりながら指導を受けながらされるといいと思います。

実際、指導にあたる際もあまり言葉でばかり説明していると、少年たちはそれを理解しようとする事で
  いっぱいいっぱいになってしまいます(笑)

 なので、実際に一緒にやりながら実感してもらう様に練習しています。

 

資格別練習

基本練習の後は、資格別に分かれて練習です(´▽`*)

20150925 東大阪孔舎衙道院 (13)

 こちらは、磨家先生担当クラス(^^♪

体験の人にも入ってもらって、基本の動きをみっちり教えて頂きました!

声も出ていて、よく頑張っていました。

 

私は、タイガと2級の技の練習です。

まずは、ゆっくりしっかりと技の形の確認。ある程度出来てきたら徐々にスピードを上げていきます。

最終的には、私は本気で攻撃を行います(`・ω・´)!

タイガは、ちょっと怖がっていましたが(そりゃそうだ(笑))、しっかりと動けていたと思います。

少ない練習時間。どれだけ数をかけられるかも重要になってきます。

今日は、良い練習になったかな。

 

 終わりに体験来てくれたお友達に感想を聞くと「楽しかった」っていってくれました(^^♪

 次は、お母さんも来てくれるとの事なので、少林寺拳法の楽しさ、魅力をお伝え出来る様に頑張ります。

 

今日の練習の写真はこちらにあります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 ◆練習風景写真集◆平成27年9月25日
  https://shorinji-osaka.jp/wp/110712/201510072197

 

それでは、またヾ(●・ω・●)ノ☆

 

★お知らせ★

東大阪孔舎衙道院では、随時拳士を募集しております。
  性別・年齢問わず、誰でも始める事が出来る少林寺拳法。何度でも体験無料です(^^♪
  武道をやってみたい方。何か運動を始めたい方。いっぱい笑いたい方。一回遊びに来てください。
  少しでもご興味があればこちら→『お問い合わせ』←からご連絡くださいませ。
  拳士全員、あなたのお越しをお待ちしております。

(樋口)

いいね!>> いいね! 0 人
読み込み中...