少林寺拳法はサードプレイスとなり得るのか | 東大阪孔舎衙道院

少林寺拳法はサードプレイスとなり得るのか

 くま

 

こんにちは!
  東大阪で少林寺拳法を教えています、東大阪孔舎衙道院の樋口です( ̄(工) ̄)

 

6月の練習日記を全く書けておりません。。。

もう6月も終わりですので、先月のまとめ記事みたいに書こうと思います(@_@)

面目ない・・・(*ノωノ)

 

今日は、練習内容とは離れて、書き留めていた少林寺拳法についての考察です。
   タイトルにもあります通り、「少林寺拳法はサードプレイスとなり得るのか」と言う事です。
  ちょっと長いので、暇で仕方ない時にどうぞ(*・人・*)

まず「サードプレイス」について、Wikiから抜粋。

 

『ザ・グレート・グッド・プレイス』という著書で アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグは、
  “ファースト・プレイス”をその人の自宅で生活を営む場所、“セカンド・プレイス”は職場、おそらくその人が
  最も長く時間を過ごす場所。そして、“サード・プレイス”はコミュニティライフの“アンカー”ともなるべき
  ところで、より創造的な交流が生まれる場所。あらゆる社会は既に非公式の出会いの場所を備えていて、
  意図的に、現在の社会的ニーズに重要なそれらを追及している。

以下のような場所を真のサード・プレイスの特徴を備えているという。
  ・無料あるいは安い
  ・食事や飲料が提供されている
  ・アクセスがしやすい、歩いていけるような場所
  ・習慣的に集まってくるフレンドリーで心地良い
  ・古い友人も新しい友人も見つかるようなところ

 

ちょっと難しいですね。まとめると、自宅(ファーストプレイス)や職場・学校(セカンドプレイス)ではない、
  一人の人間としてくつろぐことができる自分らしく居られる第三の居場所。

 

「自分だけの特別な場所」って事ですね。

 

サードプレイスとしてよく取り上げられるのは、カフェや居酒屋だったり、スポーツジムとかもあります。あと、
  河原や公園なんてのもあります。

皆さんにも自分だけのお気に入りの場所ってあるのではないでしょうか?

 

私は、広島に居た頃なんですが、仲の良い同僚と缶ビールとつまみを持ってマンションの屋上で飲んでました(笑)
  大阪よりたくさん星が見えて癒されます。

「自分をリセットする場所」みたいな感じなのかもしれませんね。

 

本題、「少林寺拳法はサードプレイスとなり得るのか」

  ここで言う少林寺拳法と言うのは、金剛禅の道院を指しています。
  結論から言うと、少林寺拳法は本来、サードプレイスでなければならない。と思います。

 

私も道院長になって、再認識したのが「道院」というもの。
  昔は、少林寺拳法。主に易筋行(技術)を習いに行く場所という認識でしたし、今もそういう道院が多いと思います。
  しかし、本来道院はもっと開かれていなければならない。いわば集会所みたいな感じです。

年齢や立場に関係なくどんな人でも集える場所。そして集まった人と一緒に自分の人生を豊かにする為の活動の
  場所。また、修行の場所という意味と願いが込めてあります。

ですが、現代で鍵をかけない家がほとんど無いように、開けっ放しにするわけにも行きませんし、誰か常駐しないと
  防犯面も難しいものがあります。

そういった面から見れば、現代の道場はカフェや公園などに及ばないところもあります。

 

しかし、少林寺拳法にも優れた面が多くあります。
  居酒屋の様にある意味での年齢制限は無く、子どもから壮年の方まで行う事が出来、そこに集まる人たちは、
  お客様と店員の関係ではなく、同志であり、仲間なのです。

私みたいにしゃべりかけてくる、お節介さんが居る道院では、サードプレイスで一人でのんびりしたいって人には、
  向かないかもしれませんが(笑)

色んな年齢、性別、職業の方が集まり、その垣根を超えて全員が真剣に修練に励み、ある時は大笑いしながら
  楽しめるのが少林寺拳法です。

少林寺拳法には、サードプレイスになりうる要素がいっぱい詰まっていると思います。

 

 

今回、何故「サードプレイス」と言う事を書いたかと言うと、これについて知った時に、自分にとってのサード
  プレイスはどこだろう?って考えたんです。

先程書いた屋上もそうですが、少年時代、私にとってサードプレイスは道場だったんだなぁって思ったんですよ。
  学校や家で嫌な事があっても、道場行って体動かして喋って、身体は疲れるけど元気になって帰ってました!

 

少林寺拳法をやりに道場へ行こうって感じではなく、道場へ大東道院へいこうって思って行ってたんです。

 

だからこそ、道院長になるまで続けて来れたんだと思います。磨家先生に感謝です(^^♪

 

今、道院長になって、そんなサードプレイスを作れているかと聞かれると、まだまだ発展途上です(@_@)

もっともっと楽しく、一人ひとりが自分らしくあれる、少林寺拳法がしたいじゃなくて、孔舎衙道院へ行きたい。

そう思ってもらえる場所を目指して、みんなと一緒に頑張っていこうと思います。

 

皆様にもこの記事をきっかけに、自分のサードプレイスを見つけてもらえたら良いなと思います。

ちょっと営業時間の短い(笑)サードプレイスですが、東大阪孔舎衙道院にも来てくださいね(^^♪

 

それでは、またヾ(●・ω・●)ノ☆

★お知らせ★

東大阪孔舎衙道院では、随時拳士を募集しております。
  性別・年齢問わず、誰でも始める事が出来る少林寺拳法。何度でも体験無料です(^^♪
  武道をやってみたい方。何か運動を始めたい方。いっぱい笑いたい方。一回遊びに来てください。
  少しでもご興味があればこちら→『お問い合わせ』←からご連絡くださいませ。
  拳士全員、あなたのお越しをお待ちしております。

(樋口)

いいね!>> いいね! 0 人
読み込み中...