夏合宿2023①

 7月29日(土)・30日(日)にかけて、

待ちに待った夏合宿に行ってきました!!

 

 

河内長野市内にある大阪長野道院、大阪千代田道院、

そして大阪三日市道院の3道院合同で行われる夏合宿。

大阪三日市道院からは17名、総勢43名で参加しました。

 

ここ20年ほど毎年行われる夏の恒例ビッグイベントでしたが、

直近の数年間はコロナ禍ということで見送られており、なんと4年ぶりの

開催です。

コロナ禍に入門した拳士も多く、半数ほどは初めての合宿参加ということで

どんなことするのかなあ?と行く前からわくわく!!

 

朝の7時半に集合してバスでいざ、出発~!

みんな朝からテンションが高く、まぁ~うるさい(笑)

 

 

 

 

合宿場所は兵庫県加西市「いこいの村 はりま」。

さぁ~稽古するぞっっ!!

 

 

 

 

 

 

…の前にお勉強タイムです。

 

1時間ほどの法話学習でしたが、大阪長野道院長による巧みな話術と

年少者も飽きさせない内容で、拳士たちも挙手して意見を発表したり

真剣に話を聞いたりと、あっという間の時間でした。

 

 

 

助教が合宿用に作ってきてくれた小道具。

みんな浮かれとるな~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

お昼ごはんのあとは、お待ちかねの稽古の時間です。

 

 

今回の技術指導では、基本稽古40分、帯ごとに分かれての

法形稽古1時間半、組演武の稽古が1時間半と、

休憩を挟みながら4時間ほどで行われました。

 

基本稽古。我らが古谷道院長が基本的な法形などについて

説明中。みんな前のめりで聞いていました。

 

 

帯ごとの法形稽古の様子。

同じ技も、いつもと違う相手と組むとすんなりかからなかったり、

指導者が違うと技の捉え方が違ったりと、発見がいっぱい!

これも合宿の醍醐味のひとつです。

 

 

暑くても、元気!

 

 

 

 

 

 

 

夜ごはんの後は、花火&きもだめし。

後ろに誰か立ってるで…

(ちゃんと三日市道院の拳士です)

 

 

きもだめしは、大人たちで事前打ち合わせして、用意した小道具で

仕込みをするという気合の入れようです!

離れたところで待機していても、子どもたちの絶叫が響いてくるほど

楽しんでもらえたようで、ご満悦の大人たちなのでした。

 

 

 

 

寝るまでの間のわずかな自由時間でゲームしたりと、

満喫した合宿1日目が終了。

22時にはおやすみなさい!

(と言いつつ、ガサゴソ聞こえてくる部屋がちらほら…)

 

 

 

 

合宿2日目、②へ続きます。

いいね!>> いいね! 10 人
読み込み中...