子どもたちが楽しく学んでいます。
当道院は専有道場のほか、茨木市の西部にある、上穂積公民館(自治会所有の建物)で修練を行っています。(自治会のご承諾済み)。拳士は11人で、そのうち9人が小学生です。子どもの安全に気を配りながら、楽しく金剛禅が学べるよう、指導をしています。
一般拳士は高校生(男子・二段)、中学生(女子・段外)です。現状は、未成年の拳士ばかりの道院ですが、各自本当の強さを求めて、修練に励んでいます。
もちろん、子どもだけではなく、一般の方も大歓迎です。気軽にお立ち寄りください。
専有道場
茨木西道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、茨木西道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
住所 | 大阪府高槻市 |
---|---|
道院長 | 繁内 一之(中導師 正拳士 四段) |
お問い合わせは/TEL 090-4280-8359
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
施設の特徴と所属拳士の構成について
対象 | ・一般 (中学生以上) ・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい) |
---|---|
性別 | 問いません |
経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
施設特徴 |
|
---|
修練日と場所について
【火曜日】 上穂積公民館 | |
---|---|
住所 | 〒567-0036 大阪府茨木市上穂積3-1-18 |
交通 | JR茨木駅から自転車10分 |
修練時間 | 少年部 19:00~20:30 一 般 19:00~21:00 |
地図 |
【土曜日】 上穂積公民館 | |
---|---|
住所 | 〒567-0036 大阪府茨木市上穂積3-1-18 |
交通 | JR茨木駅から自転車10分 |
修練時間 | 少年部 19:00~20:30 一 般 19:00~21:00 |
地図 |
【日曜日】 専有道場 (第四日曜日) | |
---|---|
住所 | 〒569-1046 大阪府高槻市塚原2-7-4 |
交通 | JR摂津富田駅から交通機関20分 |
修練時間 | 少年部 14:00~16:00 一 般 14:00~16:00 |
地図 |