
伴に研鑽し、伴に気づく仲間の集い
合掌
道院開設時に考えていたことは、「親・子・孫の三世代が集って、立場を超えて研究しあえる場にしたい」ということでした。今、縁あって集っていただいている皆様は、それぞれが自ら課題を持って研鑽に励んで下さっています。
これからも、自らの持つ可能性の種子を伴に育んで行ける場でありたいと思います。
結手
専有道場

茨木春日道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、茨木春日道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
| 住所 | 大阪茨木市 |
|---|
| 道院長 | 石田 勉(大導師 准範士 六段) |
|---|
施設の特徴と所属拳士の構成について
| 対象 | ・一般 (中学生以上) |
|---|
| 性別 | 問いません |
|---|
| 経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
|---|
| 施設特徴 |  - 冷暖房完備
- 近くに駐車場/駐輪場あり
- 住宅街にあります
|
|---|
修練日と場所について
| 【月曜日】 専有道場 |
|---|
| 住所 | 〒567-0037 大阪茨木市上穂東町6番9号 |
| 交通 | JR京都線 茨木駅から徒歩15分 |
| 修練時間 | 一 般 19:00~21:00
|
| 地図 | |
| 【火曜日】 専有道場 |
|---|
| 住所 | 〒567-0037 大阪茨木市上穂東町6番9号 |
| 交通 | JR京都線 茨木駅から徒歩15分 |
| 修練時間 | 一 般 19:00~21:00
|
| 地図 | |
| 【水曜日】 専有道場 |
|---|
| 住所 | 〒567-0037 大阪茨木市上穂東町6番9号 |
| 交通 | JR京都線 茨木駅から徒歩15分 |
| 修練時間 | 一 般 19:00~21:00
|
| 地図 | |
| 【木曜日】 専有道場 |
|---|
| 住所 | 〒567-0037 大阪茨木市上穂東町6番9号 |
| 交通 | JR京都線 茨木駅から徒歩15分 |
| 修練時間 | 一 般 19:00~21:00
|
| 地図 | |
| 【金曜日】 専有道場 |
|---|
| 住所 | 〒567-0037 大阪茨木市上穂東町6番9号 |
| 交通 | JR京都線 茨木駅から徒歩15分 |
| 修練時間 | 一 般 19:00~21:00
|
| 地図 | |