2025.04.03 大阪北道院 新年度 画像は4月1日新年度となり初めての修練です、道院長である私は4月より更に遠くに異動になりましたので新幹線通勤です、慣れないので帰路、新大阪駅で乗る電車を間違えて... | |
---|---|
2025.04.01 大阪山之上道院 6月の修練のお知らせ 6月の修練日をお知らせします。7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)は予定どおりです。少年部18:30~20:30一般19:30~21:30専有道... | |
2025.03.30 大阪北道院 新年度に向けて 画像は3月28日(金)通常修練にて撮影をしたものです、年度の締めでもあり超多忙な状況での修練でした、仕事の都合で遅れての参座とまりましたのでM助教に基本修練をお... | |
2025.03.29 大阪中津道院 3月22日の修練状況です。 良い天気が続き、大量の花粉等の飛散が認められる大阪中津道院周辺です。拳士の皆さんの中でも花粉症で苦しむ方も多く、道場では各窓、出入り口は閉めきってのスタートとな... | |
2025.03.28 大阪北道院 大切なのは時間の捻出 画像は25日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです!三月... | |
2025.03.28 大阪長野道院 大阪長野道院だより2025.4 大阪長野道院だより25.04... | |
2025.03.27 大阪高槻道院 3/31(月)は修練はありません 3/31(月)は第五月曜日なので修練はありません... | |
2025.03.25 大阪高槻道院 ■修練レポ■ 卒業おめでとう! 2025 高槻市の小中学生は春休みに入り、新しい学年に向けての準備にはいりましたね☺️僕の娘が通っている北日吉台小学校では、次年度の一年生が四クラスになるら...... | |
2025.03.24 大阪北道院 駅近、無料駐車場完備の道院です!! 画像は3月21日(金)通常修練時に撮影をしたものです、ご覧のように大変活気のある修練となりました、大阪北道院は駅近、無料駐車場完備、最寄り駅は中崎町ですが梅田、... | |
2025.03.23 大阪中津道院 3月15日の修練状況です。 今日は朝から曇天が続き、遂に夕方に雨が降り出して修練開始前には強い雨となりました。更に体調不良等が重なって前回修練に続き参座者の少ない修練となりました。本日は通... | |
2025.03.23 大阪中津道院 3月13日の修練状況です。 一気に気温が上がり春らしくなって来ました大阪中津です。この時期、一般部拳士お勤めの企業の多くが決算、年度末をむかえて多忙となり参座欠席が目立つ様になります。当道... | |
2025.03.21 大阪北道院 個人更新手続きについて 三月は何かと忙しい月です、当組織についても個人更新手続きが必要です下記に要領説明の動画を掲載しておきますので月末までに手続き処理をお願い致します。リンク:個人更... | |
2025.03.20 大阪高槻道院 ■修練レポ■ 外受でしっかり顔を守る! 手で顔を攻撃されたとき、少林寺拳法では内受や外受、打上受と言った受け方を順番に教わります... | |
2025.03.18 大阪高槻道院 ■修練レポ■ 少年少女武道指導書が届きました 3/10の投稿で「日本武道協議会には9つの日本の武道団体が加盟しており、少林寺拳法も加盟団体になっています。」という書き始めましたが、日本武道協議会は...... | |
2025.03.16 大阪中津道院 3月8日の修練状況です。 欠席者が多く、土曜日修練としては寂しい状況でのスタートとなりました。そんな中T島スポ少のM拳士が出稽古参座に来院され、御指導を賜りました、ありがとうございます。... | |
2025.03.16 大阪中津道院 3月6日の修練状況です。 毎日雨の日が続き寒が戻った大阪中津です。病欠等で欠席者が多く、少人数でのスタートとなりました。本日は作務、鎮魂行、法話、諸連絡事項、準備運動、基本突き、前進突き... | |
2025.03.15 大阪北道院 16日(日)は特練日です!! 明日16日(日)は特練日です場所は天六のb-syudioです、大山ビルの9階になります、時間は17時〜20時まで入退出自由です下記にグーグルマップのリンクを貼っ... | |
2025.03.15 大阪北道院 日々研鑽あるのみ! 画像は14日(金)通常修練時に撮影をしたものです、初めは少なめ気が付けば沢山の参座があり活気ある修練となりました。少林寺拳法は日々の積み重ねで段階的に階段を昇る... | |
2025.03.13 大阪高槻道院 ■修練レポ■ 連続した攻撃のなかで、相手の反撃に反応する... 少林寺拳法の技術修練は非常に多岐にわたっていて、大人と子供の違いは関節技のあるなしぐらいで、基本的には同じ技術の習得を目指して、日々...... | |
2025.03.13 大阪北道院 三月=去る 各種手続きについて 何かと慌ただしい三月です、年度末で社会人の方々は超多忙、子供達は進学などで生活の変化が生ずる季節です、当組織も手続きが必要な季節です、毎年、このような案内はせず... |