2023.03.30 大阪神宮寺道院 ■第一回合同技術研究会 ☚☚https://jin-good-g-martial-arts.hatenadiary.com/entry/2018/05/19/202635第一回少林寺拳... |
|
---|---|
2023.03.29 大阪北道院 共に学び高め合う 画像は昨晩28日火曜日に撮影をしたものです、年度末で社会人は遅めの参座でしたが終盤気が付けば沢山の人がお越しになっておられました!大阪北道院は道院長が常に修練に... |
|
2023.03.28 大阪山之上道院 6月の修練のお知らせ 6月の修練日をお知らせします。3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)は予定どおりです。少年部18:30~20:30一般19:30~21:30専有道... |
|
2023.03.27 大阪北道院 大切なのは日々の積み重ね 画像は24日金曜日に撮影をしたものです、この日も社会人は遅めの参座でしたが修練はいつも通り、そして沢山の方々にお越し頂きました。掲題のように少林寺拳法の技術は日... |
|
2023.03.26 大阪中津道院 3月11日の修練状況です。 修練開始の時間になっても随分気温が高く、拳士全員先月に比べその動きが軽やかに感じられます。本日は作務、鎮魂行、法話、諸連絡事項、準備運動、基本突き、前進突き、水... |
|
2023.03.26 大阪中津道院 3月9日の修練状況です。 大阪の気温は21.0℃まで上がり、道場の玄関、窓開放で修練実施は程よく感じられます。本日の修練も作務、鎮魂行、法話、諸連絡事項、準備運動、基本突き、前進突き、水... |
|
2023.03.24 大阪高槻道院 ■修練レポ■ 卒業おめでとう! 2023 先週末に高槻市の小学校では卒業式が執り行われました(^^)今年の卒業式シーズンは気温が高かったのもあって、桜咲く卒業式になって、いい雰囲気の卒業式だったんじゃな... |
|
2023.03.23 大阪神宮寺道院 ■ 「護身の拳 」護身術の体験コース クリック❣ https://jin-good-g-martial-arts.hatenadiary.com/entry/2018/05/19/202635... |
|
2023.03.23 大阪神宮寺道院 ■日々カリキュラム一覧(個別管理) ■カリキュラム一覧(個別管理)〇初段の部 (1)天地拳第六系(2)諸手巻抜②(3)逆小手③(4)逆転身蹴④(5)両手送小手(送固)⑤(6)諸手輪抜(7)横転より... |
|
2023.03.22 大阪北道院 特練お疲れ様でした21日(祝日) 画像は昨日3月21日(祝日)に実施しました特練の画像です、通常修練日である火曜日、金曜日と祝日が重なる日は特練枠で15時から20時までの修練に殆ど移行しておりま... |
|
2023.03.20 大阪北道院 特練お疲れ様でした! 画像は昨日19日に実施をしました特練の画像です、五時間と言う長時間の中で各々が好きな時間帯に来て課題を消化すると言う試みです、今回は春休みと言う事も有り少年部の... |
|
2023.03.19 大阪北道院 日々実践有るのみ 画像は17日金曜に撮影をしたものです、出足は少なめ途中から沢山の参座者、新入門の方も増えて賑やかな修練となりました!大阪北道院は大阪市内中心部梅田、中崎町が最寄... |
|
2023.03.19 大阪中津道院 3月4日の修練状況です。 3月に入って暖かい日が続き一段と春本番に近づいたと感じる大阪中津です。作務、鎮魂行、法話、諸連絡事項、準備運動、基本突き、前進突き、水分補給休憩、技法の修練とい... |
|
2023.03.19 大阪中津道院 3月2日の修練状況です。 3月に入り、最も少林寺拳法の修練に適した状況となってきました。本日は通常通り作務、鎮魂行、法話、諸連絡事項、準備運動、基本突き、前進突き、水分補給休憩の後技法の... |
|
2023.03.16 大阪北清水道院 福島武専に行きました 武専の教師として福島に行って来ました。これが最後の出張になりました。丁度東日本震災から12年目に行くことが出来ました。ボランティア活動として、日本海側から奥羽山... |
|
2023.03.16 大阪摂津峡道院 今日の修練風景 2023年3月15日道院再開後しばらくして、高槻市内に住んでいる他道院で少林寺拳法を始めて年数が浅い壮年拳士が、もっと修練をしたいと当道院に修練に来てくれていま... |
|
2023.03.15 大阪摂津峡道院 明鏡止水~武のKAMIWAZA~を見て 2023年3月1日(水)に放送された「明鏡止水・武のKAMIWAZA」の最終回は、「護身の拳」として、少林寺拳法、ムエタイ、護道が紹介されました。 〈映像で紹介... |
|
2023.03.15 大阪北道院 19日、21日は特練日です! 画像は昨晩14日火曜日に撮影をしたものです、社会人の出足は鈍く流石に三月だなあと思いましたが気が付くと一気に人が増えていました、大阪北道院は遅刻、早退大歓迎、各... |
|
2023.03.12 大阪三日市道院 昇段・昇級・大会へ向けて それぞれの目標に向けて、熱量が上がってきています! 昇段試験に向け、防具をつけて、適切な急所の位置や距離感で攻撃できているか?などを確認!... |