◆練習日記◆ 平成26年10月24日 | 東大阪孔舎衙道院

◆練習日記◆ 平成26年10月24日

 26.10.24 東大阪孔舎衙道院 (7)

 

こんにちは。東大阪孔舎衙道院 道院長の樋口です( ̄(工) ̄)

ホームページを開設して少しずつ多くの方に見て頂けるようになってきました。

本当に嬉しいです(^^♪

皆様、いつもありがとうございますm(__)m!

これからも楽しい記事書いていきます。

 

ですが、

少林寺拳法の教えの事やら書いてあるけど、実際どんな感じで練習してるのかわからない(´・ω・`)

 

という声を頂いておりましたので、今回より日々の様子を少しずつ載せていこうと思います。

少しでも、東大阪孔舎衙道院の雰囲気を感じて頂ければと思います(^^♪

 

日々の練習日記だけをまとめてご覧になりたい方は、

右のカテゴリーから「練習日記」をクリックして頂けますとまとめて見ることが出来ます。

 

また、「 道院長の変なコメントなんていらねぇ(´Д`) 」って方のために、

写真のみを右のカテゴリにある、フォトアルバムに上げてありますので、どーぞご覧ください( ; O ; )

こちらには、練習日記で使用していない写真も載ってますよ(^^♪

 

成長が止まらない‼

 26.10.24 東大阪孔舎衙道院 (12)26.10.24 東大阪孔舎衙道院 (22)26.10.24 東大阪孔舎衙道院 (15)

 

毎日会っているとその人の変化に気づかないなんて言いますが、

そんな事はありません‼

特に少年部は、日々進化しております。

出来なかったことが出来るようになり、おどおどしていた態度が急にしっかりしたり

毎回、みんなに会うのが本当に楽しみです。

今日は、いつも通り、作務・鎮魂行・準備体操・基本練習の後、組演武の練習を行いました。

 

 26.10.24 東大阪孔舎衙道院 (30) 26.10.24 東大阪孔舎衙道院 (3) 26.10.24 東大阪孔舎衙道院 (5)

 

組演武の練習は、大会や発表会用に行う事が多いですが、普段の練習にも組み込んでいこうと思っています。

少林寺拳法は組手主体で、2人で技を行いながらお互いを高めていくものですが、技の練習として2人で行うよりも

組演武の形で練習した方がより多く学べる点があります。

それは、技と技の繋がりであったり、残心の重要性を学べる点もありますが、基本の6構成1分~1分半の演武を

行う事により集中力や記憶力も養えると考えております。

 

 

こんな感じで日々練習を行っています。

もっといっぱい書きたい事はありますが、またの機会に( ̄(工) ̄)

これからも、写真を撮りながら日々の練習風景を載せていきますので、こうご期待(^^♪

 

本日の練習の写真は、『◆練習風景写真◆ 平成26年10月24日』にのせてあります☆

 

最後におまけ☆

「東大阪孔舎衙道院の素敵な少年拳士御一行様」

 26.10.24 東大阪孔舎衙道院 (6)

素敵でしょ☆

それでは、また。

(樋口)

 

 

いいね!>> いいね! 0 人
読み込み中...