くつ、そろえてますか?
こんにちは 東大阪孔舎衙道院 道院長の樋口です( ̄(工) ̄)
今回は、「何でくつをそろえるのか?」というお話です。
このお話は、子供たちにも読んでもらいたいのでひらがなを多めで書きますね(^^♪
さっそくですが、くつ(はきもの)そろえてますか? お友達の家やよそに行った時だけそろえていませんか?
小さなお子様がいる家では、よくこんな会話を聞きます。
「ちゃんと、くつそろえてね~(#^^#)」
「くつ、そろえた?(^^)」
「くつは?(=_=)」
「くつーーーーーっ(゚Д゚)ノ!!!」
はい、私が小さい頃の実話です(笑)
もちろん、少林寺拳法をはじめてからは、ちゃんとそろえていますよ(;’∀’)
最近では、大人もくつをそろえることが出来ない人が増えています。悲しい事です。
じゃあ、なんでくつをそろえるのか?
それは、くつをそろえると良い事いーーっぱいだからです(*^-^*)
それでは、見ていきましょう!
トイレに間に合う!!
え?この人、何言ってるんだろ(´・ω・`)?
って思ったでしょ!
いや、大真面目です( ̄(工) ̄)!!
この前、体育館のトイレに急いで行った時の話なのですが、そこのトイレはスリッパに履きかえるんですよ。
ところがスリッパが あっちゃ向き こっちゃ向き で、めちゃくちゃ(=_=)。モ―――――ツ!ってなりました(怒)
では、どうしたらよかったのか。 わかりますね?
一人ひとりが出る時にそろえればいいのです。そろえる事は、ほんの数秒あったらできることです。
簡単なことですが、やるとやらないとでは大違い。それだけの事でトイレに間に合わない人を一人でも救えます(笑)
トイレから出る時は、ちゃんとはきものはそろえましょう!
もう、そろえているよ!っていう素晴らしい人は、他のはきものを見てあげてください。そろってなかったら、そろえてあげてくださいね。
次は!!
日本一になれる!
え?この人、何言ってるんだろ(´・ω・`)?
ってまた!思ったでしょ(笑)
今度も大真面目です( ̄(工) ̄)!!!
例をあげると、
大阪市立松虫中学校の原田隆史先生です。
先生は陸上競技部指導において、公立中学でありながら7年間で13回の日本一を生み出しました。
先生はくつならべをきちんとならべていったから,全国制覇ができたと言われています。
この他の学校などでもくつをそろえさせる事から始まり、成果を出しています。
もちろん、靴だけをそろえていたら良いのでは無いです。
「くつをそろえる」という簡単なことを毎日続ける。それを評価してあげることによって自信に変わっていきます。
その積み重ねが、日本一への土台になっていくのです。
他にも素晴らしい言葉を残しておられるので、気になる方は調べてみてくださいね。
脚下照顧(きゃっかしょうこ)
これを一番はじめにお話しするべきだったのかもしれませんが、少林寺拳法でも、入門した際、最初に「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」と言う言葉を使い、くつをそろえる事を拳士に教えます。
しかし、この言葉はくつをそろえる事だけを言っているのではありません。
脚下照顧とは、自分自身をかえりみるという事です。
少林寺拳法の修行の第一歩は自分を見つめる事から始めます。
例えば、道場に来てくつをぬぐことも修行のひとつです。ぬいだくつをそろえる。自分だけでなく、他人のくつにも気を配る。
これは修行に対する心構えのひとつです。脚下照顧、すなわち自己を見つめかえりみ、真理を求めるという意味があります。
真理を求めるなどちょっと難しいですが、まずはどんなに忙しくてもくつをそろえる余裕(心)をもちましょう。
そして自分だけでなく、他人のくつもそろえてあげる思いやり、やさしさを持ちましょうってことですね。
これは、次のお話につながります。
みなさん、旅館や寺院のお手洗いに行った時に下のような内容の張り紙を見た事はありませんか?
はきものをそろえると
こころもそろう
こころがそろうと
はきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世界中の人の心もそろうでしょう
この言葉は、長野市にある円福寺の藤本住職のお言葉だそうです。
私が、この言葉で注目したのは、
「だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう」
という言葉の中の「だまって」の部分。
他の人のくつをそろえてあげた時、「そろえておいたよ」って言いたくなりますよね。
でも、言わない。何か見返りを求めないで そろえてあげる事が大事なのです。
言わなくてもちゃんと見てくれていますから(#^^#)
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
改めて、「くつをそろえる」ってすごいですね(^^♪
今日からできる簡単なことで、あなたは日本一になるかもしれないし、世界をかえるかもしれない。
でも、自分だけやっても・・・て思う人もいるでしょう。でもね、自分がやらないと何も変わりません。
これを読んで、ひとりでも多くの人が「とりあえず、自分のくつからそろえよう」ってもらえると嬉しいです。
最後にそろえ方について!
漢字では「揃える」と書きます!これは(揃)=(手)+(前)手を前に出して揃えなさいという意味です。
足で揃えちゃだめだぞ!
以上!ありがとうございました。
ではまた。
(樋口)