こんにちは。
東大阪孔舎衙道院 道院長の樋口です( ̄(工) ̄)
12月に入り、関西の天気予報にも雪のマークが出てきました。
でも大阪では、あまり雪は降りません。 降ってもほとんど積もらないんです。
子供のころは、雪合戦とか雪だるまとか出来ないので残念だったのを覚えています(´・ω・`)
今年は積もるかなぁ。積もったらいいなぁ(^^♪
でも、積もると交通機関に影響が出て困るんですけどね(;’∀’)
・・・なんて考えちゃう大人って、やだやだ(笑)
まだまだ基本だー!
今回も引き続き基本をみっちり行います。
なんのこっちゃって思った方は、前の記事を見てくださいね。
◆練習日記◆ 平成26年12月1日
今回は、鉤突きもしっかり行いました。
鉤突きっていうのは、いわゆるフックなのですが、これまた難しい。
真っ直ぐ突くより、より力の入れ方が難しいんです。ただ振り回すと身体も一緒に回ってしまいます。
ちゃんと狙うポイントを定め、腕があまり身体から離れない様に突いていきます。
大事なのは、脇の締め具合です。
この後、移動しながら突きの練習を行い、体重移動を身体に覚えさせていきます。
基本練習の後は、級に分けて技術練習です。
タイガは、磨家先生と打上受蹴りですね。
セージは、基本の突きをやえさんにしっかり教えてもらっていました。
皆、どんどん成長していっています(^^♪
言ってる間に、背も伸びて抜かされるのかなぁ。
複雑ですが、楽しみですね(^^♪
あっ、身長と言えば、うちの道院ではこんなことやってます。
昔、柱に刻んでいた身長の記録の簡易版★
やえさんのアイデアですが、これが好評なんです(^^♪
計ってみては、「伸びた―??」って聞いてきます。
こうやって、成長が目に見えるのも良いですね☆
この記事の写真は、『◆練習風景写真集◆ 平成26年12月5日』にあります。
それでは、また。
(樋口)