最新の記事 | 東大阪孔舎衙道院 | Page 10

最新の記事
Shorinji Kempo

◆練習風景写真集◆ 平成28年12月5日

◆練習風景写真集◆ 平成28年12月5日

20161205 KUSKA (6)

少林寺拳法 東大阪孔舎衙道院

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月23日

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月23日

少林寺拳法 東大阪孔舎衙道院

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月16日

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月16日

少林寺拳法 東大阪孔舎衙道院

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月11日

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月11日

少林寺拳法 東大阪孔舎衙道院

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月14日

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月14日

少林寺拳法 東大阪孔舎衙道院

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月7日

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月7日

少林寺拳法 東大阪孔舎衙道院 

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月2日

◆練習風景写真集◆ 平成28年11月2日

少林寺拳法 東大阪孔舎衙道院

物事の見方ってひとつじゃないよね。

くま

こんにちは!
 東大阪で少林寺拳法を教えています、東大阪孔舎衙道院の樋口です( ̄(工) ̄)

今回のテーマは、「色んな視点から物事を見てみよう。」っておはなし。

いわゆる、多角的な視点ってやつです。

これは結構、社会人になったらみんなが言われることではないでしょうか?

 

なんでこのテーマを選択したかというと、最近世間を賑わせている沖縄ヘリパッドの
  移設工事の中で起こった大阪府警機動隊の差別的発言のニュースを見たからです。

※ここからは、個人的見解であり金剛禅総本山少林寺の正式見解ではありません※

私としては、確かに大阪府警の人の発言は不適切であり、許せるものではないでしょう。
   しかし、そこだけを切り取り「差別だ―」というのは少し違うのではないかと考えます。

なぜ、そういう事が起きたのか、その背景に何があるのかが特にTVなどからは見えてこない。

何もしていない、ただ反対だと言っているだけの人に、機動隊は差別的発言をしたのか。
  そうであれば、ここまで非難されるのも納得がいきます。

しかし、これは私が直接見聞きした情報ではありませんが、反対派の活動家たちは「お前の自宅を
  知っているぞ」「妻子のいる家に街宣車で抗議に行くぞ」「子供を学校に通わせなくしてやる」などと、
  機動隊を恫喝し続けていたという。

他にもまだあるが、とりあえずここまで。

どうだろう。これを報道しているところがあるだろうか。私が見た限りはない。
  報道されても、「反対派の人達の行動もちゃんと伝えるべきではないか」と言ったコメントのみ。

あるメディアでは、反対派のこのような警察官への恫喝は、基本的かつ伝統的な「戦法」なのだ。という。

 

ってか、この様な抗議活動(?)は合法なのか? って思いますが。

 

この様に、発信されるものには、ある一面のみを切り取り報道されることが多々あるのである。
  ただ、「機動隊が一般市民に差別的発言をした」というのと「反対派の活動家たちに恫喝をされ続け、その
  挑発に乗り差別的発言をした」というのでは、見え方が違ってこないだろうか。

もちろん、繰り返しになるが、機動隊の発言は不適切であり、してはいけないものである。

それを知った上で、各個人が判断するというのが適当ではないだろうか。

この話はこれで終了。

 

この様に、一つの事象にもどこに光を当てるかによって見え方がかなり変わってくるのです。

こうだよ。って教えられたものを、「そうなんだ!」って鵜呑みするだけではなく、
  「でもなんでそういう事が起こったの?」って考えられる様にならないといけないなと思います。

多角的な視点はツッコミから始まる

ttsukomi 

多角的な視点を鍛えるために必要な事、そう、関西人なら日常風景(?)でもある「ツッコミ」です。

みんなも言ってみよう!

 

「なんでやねん!」

 

そんなの、関西人だけだわ~(*´ω`*)って方も、最近も言いませんでした?

 

「レタス1玉500円! なんでやねんΣ(゚Д゚)!」

 

言いませんでした?(笑)

ここで、「お高いんだわぁ(*´ω`*)」って終わるのではなく「何で高いのかな?」って思えるかどうか
  そこがポイントです!

調べてみると、原因とみられるのは、16年9月に相次いだ台風や秋雨前線の停滞のようだ。とかね。

 

なんか、読〇新聞のCMみたいですが(笑)

こんな日常の事からも多角的な視点って鍛える事が出来るのです。

知らない事と知るって楽しい

 %e3%81%b2%e3%82%88%e3%81%93%e3%80%80kusaka

 

多角的な視点を持つと、「調べる」と言う事を日常的に行う様になります。

調べていると知っていそうで意外と知らない事が多い。そして、知りたくなかったことを知る事もある。

例えは、「ドリア」は日本生まれだったとか、、、

 

じゃあ、ミ〇ノ風ドリアとはなんぞや(´・ω・`)

 

みたいなね。

深く知ると知らなかったことが多くあります。面白くないですか?

この例は、軽い事案ですが、生涯知りたくなかった事を知った時にどうするかが重要です。
  見ていないふりをするのか、それとも受け入れた上で自分の中で消化できるか。

私は後者でありたいと思います。

別に自分の意見を変える必要はないんです。そういう考え方もある。それが分かった上で自分の答えを
  見つければいいだけですから。

私は、知らなかった自分を知れたことが、多角的視点の一番いいところだと考えます。

別にそれを知る事が生きる上で必要のない事かもしれません。しかし、知ればその分だけ世界が広がる。
  楽しさ倍増ではないかなって思います。

まとめ

内容がちょっと重い感じから軽い感じになっちゃいましたが(笑)
  これは、少林寺拳法でも一緒なんですよね。

この技は、こうやれって言われたからこうしないといけない。みたいなところがある。

多角的な視点で本質が見えたら、やり方なんていっぱいあります(^^♪

これについては、また今度書きますね(^^♪

 

社会の中では、結果を出さないといけません。視点が一つだと、どうしても行き詰ってしまう事がある。

そこで、視点を変えてみると今まで思いもよらなったやり方が見つかることがあるんです。

下ばっか見てないで、空を見上げてみたら、星の数ほど明るい未来が見えるかも☆(^^♪

ではまた☆

少林寺拳法 東大阪孔舎衙道院 道院長 樋口 和宏

◆練習日記◆平成28年10月28日

 20161028%e3%80%80kusaka-20

 

こんにちは!
  東大阪で少林寺拳法を教えています、東大阪孔舎衙道院の樋口です( ̄(工) ̄)

朝晩がだいぶ冷え込んできましたが、皆様、体調は大丈夫でしょうか?
  風邪などひかない様に、栄養とって、暖かくしてしてくださいね(^^♪

ここで一つお知らせ☆
  本日からホームページに「いいね♡ボタン」が実装されました。
  良かったら、このページの一番下にあるマークをクリックしてくださいね。よろしく(*・人・*)

しかし、もうちょっと可愛いボタンが良かったなぁ(笑)

 

さて今日は東大阪大会の一ヶ月前と言う事もあり、月曜日に参加してしてくれている拳士も来てくれました。

おかげで玄関が靴でパンパン(笑)
  そろそろ靴箱を用意しないといけないなぁ。って嬉しい悲鳴ですね(´▽`*)

本日の練習

 20161028%e3%80%80kusaka-420161028%e3%80%80kusaka-10

 

今日の準備体操では、新入門の拳士を指名したら恥ずかしがってたので、先輩カホも一緒に前に(笑)
  しかし、前ではしっかり声を出し頑張る姿に、嬉しがって動画を撮ってしまった(笑)

カホは、誰かが困っているとすっと手を差し伸べることが出来る。本当にすごい事。皆にも見習ってもらわないとね。
  ありがとう(´▽`*)

 

私は前半に新入門を担当させて頂き、後半は見学に来てくださった方に説明しつつ、演武指導にあたりました。

各組が演武を行うとなると、それぞれバラバラな事をやるので全員に目が行き届かない部分も出てきます。
  するとやっぱりサボってる子もいてね。私がガオーฅ( •ω• ฅ)って怒るわけですが。。。

これじゃいかんのよな。

私が全体を引き締める事も大切ではあるんですが、本当は、拳士同士で注意する様にならいないと。

そして、もっと全体が一生懸命取り組む雰囲気を作り出していかないといけませんね。

まだまだ課題は多いですが、多くの拳士は一生懸命楽しく真剣に頑張っておりますよ!

組手主体

今日の新入門の指導では、天地拳第1系の単独演武と相対の練習を行いました。
  8級科目ではまだ相対は無いんですが、単独演武の精度を上げるために相対練習は不可欠なのです。

だって上段突きって言われてもどこを突くのかってよくわかりませんからね(笑)

少林寺拳法の基本は、組手主体。早速やってみよぉ!

 20161028%e3%80%80kusaka-14

するとまぁ、全く届いてない(笑) 大分距離がありましたね。

最初は、当てるのが怖い、当たるのが怖い、受けられたら痛いとかね。なかなか難しいものです。

しかーし、届く距離で正確に攻撃しないと、攻撃する側も受ける側も練習になりません。
  正確な攻撃が正確な受けに繋がり、お互いの練度が上がっていくのです。

でも、怖いからね。最初はゆっくり。正確に。じっくり練習していきましょう(´▽`*)

楽しそうでしょ(´▽`*)

中学生の拳士の相手は私がやりましたが、中学生にあまりゆっくりやりすぎるのは逆効果。
  私は、どんどん攻めさせてもらいました(笑)

中学生になると、ある程度の緊張感を持った練習の方が伸びると思います。バシバシ私の攻撃が当たって
  いましたが、その度に修正をかけ、まさしく「体で覚える」感じで、上達しました。

相対練習を行う事で単独演武の時にしっかり突き分けが出来たり、腰の入った動きが出来る様になります。

新入門の練習ではどうしても単独の練習が多くなりがちですが、少しでも多く組手での練習を増やして
  行きたいと思っています。

新たな才能開花

 20161028%e3%80%80kusaka-23

 

今日は、絵本読み聞かせの日ではありませんが、自分からやりたいと絵本を12冊持ってきたガソリン。

最近は、私の出番がありません(; ・`д・´)・・・(笑)

ガソリンの読み聞かせの特徴は、問いかけと声色。毎度、大爆笑をかっさらいます(^^♪

読み聞かせをやる度に、上手くなってきてますね。
  まぁ、声色を使いすぎて絵本の中身が入ってこないことがあるので、もうちょっと効果的に(笑)

しかし、これも才能ですね。
  読み手をしながら一緒に楽しんでいる、それが聞き手に伝わってもっと楽しくなる。相乗効果です。

拳士のみんなも絵本の時間を楽しみしていてくれています。練習に来る楽しみが一つでも増える事は良い事だ。

まだ11冊あるので、ガソリンの単独ライブはまだまだ続きます(笑)

 

今日ははここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました(*・人・*)

今日の練習の写真はこちらにあります。

◆練習風景写真集◆ 平成28年10月28日 
  https://shorinji-osaka.jp/wp/110712/201610294595

それでは、またヾ(●・ω・●)ノ☆

★お知らせ★

東大阪孔舎衙道院では、随時拳士を募集しております。
  性別・年齢問わず、誰でも始める事が出来る少林寺拳法。何度でも体験無料です(^^♪
  武道をやってみたい方。何か運動を始めたい方。いっぱい笑いたい方。一回遊びに来てください。
  少しでもご興味があればこちら→『お問い合わせ』←からご連絡くださいませ。
  拳士全員、あなたのお越しをお待ちしております。

(樋口)

◆練習風景写真集◆ 平成28年10月28日

◆練習風景写真集◆ 平成28年10月28日

20161028%e3%80%80kusaka-5
20161028%e3%80%80kusaka-11
20161028%e3%80%80kusaka-17
20161028%e3%80%80kusaka-420161028%e3%80%80kusaka-620161028%e3%80%80kusaka-7
20161028%e3%80%80kusaka-820161028%e3%80%80kusaka-1220161028%e3%80%80kusaka-13
20161028%e3%80%80kusaka-1420161028%e3%80%80kusaka-1520161028%e3%80%80kusaka-16
20161028%e3%80%80kusaka-1820161028%e3%80%80kusaka-1920161028%e3%80%80kusaka-21
20161028%e3%80%80kusaka-2320161028%e3%80%80kusaka-2420161028%e3%80%80kusaka-25
20161028%e3%80%80kusaka-120161028%e3%80%80kusaka-2
20161028%e3%80%80kusaka-3 
20161028%e3%80%80kusaka-9
20161028%e3%80%80kusaka-20
20161028%e3%80%80kusaka-17
20161028%e3%80%80kusaka-26

この写真の記事は、 → こちら ← です。

東大阪で武道 少林寺拳法 東大阪孔舎衙道院 樋口