5月13日~14日、本山に於て道院長講習会が開催されました。
内容は金剛禅の価値、道院の価値、新科目表の運用などでした。
改めて「金剛禅運動とは何か」考える機会となりました。
開祖忌法要が執り行われました。
お仲間と楽しい時間を過ごしました。
5月13日~14日、本山に於て道院長講習会が開催されました。
内容は金剛禅の価値、道院の価値、新科目表の運用などでした。
改めて「金剛禅運動とは何か」考える機会となりました。
開祖忌法要が執り行われました。
お仲間と楽しい時間を過ごしました。
6月の修練日をお知らせします。
3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)は予定どおりです。
少年部18:30~20:30 一般19:30~21:30 専有道場
4日(日)一般拳士 練習会 9:30~12:00 専有道場
11日(日)は休みます。
18日(日)武専 高石市体育館 該当の拳士は参加してください。
25日(日)専有道場で追加練習を行います。
少年部・一般 合同 9:30~12:00 午前中の修練です。
※各拳士自身の健康管理をしていただき、体調不良にならないよう注意してください。
5月の修練日をお知らせします。
6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)は予定どおりです。
少年部18:30~20:30 一般19:30~21:30 専有道場
※13日は道院長本山研修のため一般拳士の指導で行います。
※20日、20:00~20:30に開祖忌法要を執り行います。
3日(水・祝)枚方大会 別途案内します。
7日(日) 一般拳士練習会 9:30~12:00 専有道場
21日(日)専有道場で追加練習をします。
少年・一般 合同 9:30~12:00 (※午前の修練です)
※4日(木・祝)、5日(金・祝)、14日(日)、28日(日)は休みます。
※昇級試験 該当者あれば別途案内します。
4月の修練日をお知らせします。
1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土・祝)は予定どおりです。
少年部18:30~20:30 一般19:30~21:30 専有道場
30日(日)専有道場で追加練習をします。
9:30~12:00 少年・一般合同 ※午前中の練習です。ご注意ください。
2日(日)一般拳士練習会 9:30~12:00 専有道場
16日(日) 武専 丸善インテックアリーナ 該当の拳士は参加してください。
※9日(日)、23日(日)は休みます。
※4月より日曜日の修練を当面午前中に切り替えます。
※4月は昇級試験該当者ありません。
3月の修練日をお知らせします。
4日(土)、11日(土)、25日(土)は予定どおりです。
少年部18:30~20:30 一般19:30~21:30 専有道場
18日(土)枚方市スポーツ協会主催の武道祭が開催されます。
※当日の修練は休みます。
5日(日)一般拳士練習会 10:00~13:00 専有道場
19日(日)専有道場で追加練習をします。
少年部18:30~20:30 一般19:30~21:30
26日(日)武専 吹田・洗心館 該当の拳士は参加してください。
※12日(日)、21日(火・祝)は休みます。
1月15日 専有道場に於て新春法会・鏡開式を執り行いました。
道師献香、教典唱和、門信徒代表挨拶、
拳士・保護者の方の献香、法話、拳士による演武の発表、奉納演武。
緊張の中にも凛とした雰囲気でした。
今年の目標は「三つの強化」、導師の法話は「岡本太郎さん」の話。
今年もよろしくお願いいたします。
2月の修練日をお知らせします。
4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)は予定どおりです。
少年部18;30~20:30 一般19:30~21:30 専有道場
※25日は道院長不在ですので一般拳士の指導で行います。
5日(日)一般練習会 10:00~13:00 専有道場
12日(日)専有道場で追加練習をします。
少年部18:30~20:30 一般19:30~21:30
※23日(木・祝)、26日(日)は休みます。
※新型コロナウイルスの感染状況により
修練の中止や内容変更をする場合がありますのでご注意ください。
1月の修練日をお知らせします。
7日(土)14日(土)、21日(土)、28日(土)は予定どおりです。
少年部18:30~20:30 一般19;30~21・30 専有道場
8日(日)一般練習会 10:00~13:00 専有道場
※1日~3日(正月)、9日(月・祝)は休みます。
15日(日)13:00~14:30 新春法会・鏡開式 専有道場
22日(日) 武専 (吹田洗心館) 該当の拳士は参加してください。
29日(日) 昇級試験 (交野ドーム)13:00~ 該当の拳士は別途案内します。
引き続き新型コロナウイルス感染にはご注意ください。
10月22日 専有道場で達磨祭を執り行いました。
導師献香、教典唱和、祭詞奉読、門信徒献香、法話、奉納演武の式次第。
厳かな式典となりました。
法話はアントニオ猪木さんの「道」「馬鹿になれ」。
そして「生老病死」について。
奉納演武は親子演武、道場長の単独演武が披露されました。
12月の修練日をお知らせします。
3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)は予定どおりです、
少年部18:30~20:30 一般19:30~21:30 専有道場
※24日は本年最終の修練日ですのでできるだけ参座するようにしてください。
4日(日) 一般拳士練習会 10:00~13:00 専有道場
18日(日)専有道場で追加練習をします。
少年部18:30~20:30 一般19:30~21:30
※12月は昇級試験該当者はありません。
※12月11日(日)は休み。12月25日(日)~1月3日(火)は年末年始で休みます。
引き続き 新型コロナウイルスへの感染にはご注意ください。
© 2025 大阪山之上道院.